6月初旬に遠野でご一緒していただいたNさんから嬉しい荷物が届きました。
消音出来る熊鈴です。車中で熊の話が出たときに、熊鈴には消音出来るものがあることを教えてもらいました。山の中では鳴りっ放しで構わないのですが、コンビニや食堂に釣り装備のまま入るときに鈴の音が気になります。送っていただいた熊鈴は鐘のところがスクリューになっていて、外すと音が出なくなります。しかも、僕の好きな奥日光という刻印がありました。今週末は遠野に出かける予定なので、遠野の熊にこの鈴の音を聞かせてやります(笑)。
Nさん、ありがとうございました。また岩手に遊びにおいでください。
*今年は熊の出没情報が多いようです。山や森に入るときは、熊鈴など自分の存在を知らせるものを必ず身につけて行動するようにしてください。
- 投稿タグ
- 熊鈴
熊、多いですか….気をつけます。
前々回の「フライの雑誌」の写真、前回の好天での渓の写真見て、岩手にすぐにでも行きたくなりましたが、7月末までお預けです。
また「わらべ」泊で子供と一緒に楽しんできます。
それにしても前回の渓は綺麗だな~。
hetappi-FFerさま
熊、いっぱいいます。特に山と里の境界線付近は要注意です。基本的には何処にでもいると思って注意して行動することが大切です。
こちらへおいでの際はお気軽にご連絡ください。写真の場所へも案内しますw。
えっ!!
真面目にhetappi-FFer 親子です。菊池さん、たぶん呆れますよ~。岩手が好きということでは負けませんが。
その際は連絡させて頂きます。もしご都合が合えば、昼はFFで夜は晩酌しながらお話しできるといいですね。
毎年のことですが、今が一番、仕事も何もかも手に付きません。頭の中には岩魚、山女は泳いでいます。
熊多いですか、携帯している鈴は、熊に遭遇しているので意味が無かった実績があります。熊スプレー必要かなあ。
赤ベストの熊さま
熊鈴にしても熊スプレーにしても持っているから絶対安全というわけではなく、持つことで自分への注意喚起になっているような気がします。川や森を歩くときは、事故に会わないように常に細心の注意をはらって行動することが大切なように思います。