だいぶ秋めいてきました。10月の禁漁期に入ってから良い天気が続いています。気温も平年より高いようです。
10月初旬に近くの友人に誘われて宮城県の荒雄川に行って来ました。荒雄川のある鬼首では稲の刈り入れが始まっていて、今ではあまり目にする事がなくなった天日干しの杭がいっぱい立っていて、正しい農村の秋を感じさせていました。
河川が禁漁になり、ホッとする間もなく友人からの誘いに乗ってロッドテストと称してのニジマス釣りです。荒雄川はキャッチアンドリリース区間に限って11月まで釣りをすることができます。対象魚はニジマスです。魚はいたるところに定位しているのが見えるのですが、水面のものには興味を示してくれませんでした。日中は風も強くて思うような結果が出なくて、ライズを探しながら上に行ったり下に行ったりと川をウロウロしました。それでも木の枝が被っているところや葦の密生する岸際などで渋いライズを見つけて、ドライフライで釣りました。一般の河川ではここで釣れるサイズの魚とやりとりすることが無いので、フッキングしてからランディングまでも楽しむことが出来ます。
午後3時くらいになって、風もほとんど無くなり、細かな虫もハッチしはじめました。それに合わせるかのようにライズも多くなりました。ただ、捕食しているものが極小の虫なので、フライも18番から20番とミッジサイズになります。シーズン中の一般渓流では経験することのできない、ミッジフライでファイトする大きな鱒を相手にするのは、この時期の荒雄川の魅力かも知れません。
釣りが終わって空を見上げると、夕暮れの空をバックにすすきの穂が風にゆれて秋の風情を感じました。
- 投稿タグ
- フライフィッシング