緑が日に日に濃くなってきました。しばらく雨らしい雨が降っていないので水もだいぶ落ち着いているのではないかと考えて、この時期にいつも関西から長期の釣行をしているKさんと一緒に、盛岡からそれほど遠くない僕の好きな森の中を流れる渓流を目指しました。
大きな峠を越えて道路と平行して流れる本流を見ると少し濁りが入っていて水も多めでした。前日の夕方から短時間に降った雨がこの地域ではかなり強く集中的に降ったようでした。本流での釣りはあきらめて、さらに小さい峠を越えて森の渓流に向かいました。そこも多少の濁りと増水はありましたが、もともと大きな川ではないので釣りにはまったく問題はなく、二人で釣りはじめてからほどなくしてお腹の黄色い綺麗なイワナが釣れました。
曇り空のしたでまだ眠っているような森は、しだいに雲が切れて晴れ間が多くなると明るく輝きざわざわと動き出したように感じました。
森の中を静かに流れています。
黄金色のイワナも釣れました。
日が射し始めたら森が明るく輝きだしました。
小顔の精悍なイワナも釣れました。
森の中で不思議な記号を見つけました。記号の意味は?
ごぶさたです
「6月の森へ」に誘われて、
18・19・20とわらべに泊まります
都合がよければ連絡ください
猿乃會・倉元さま
ごぶさたしております。
岩手は今日梅雨入りしました。こちらも少し季節が遅れていましたが、ほんとに良い季節がやってきました。今日は雨が降っていますが、明日からは天気は回復して、週末は曇りのようです。緑のきれいな季節ですので楽しんでいってください。もし行けたらわらべまで行きたいと思います。連絡しますね。
19日は早くあがって日本代表を応援するつもりです!
一緒にいかがですか?